基礎
- OSの役割
- OSの構成要素
- OSの起動
- 割り込み
- プロセスとその状態管理
- コンテキストスイッチ
- PCB(プロセス制御ブロック)
- プロセスの生成と消滅
- スレッド
- CPUバウンドとI/Oバウンド
- プロセススケジューリング
- プロセスの同期
- 排他制御
- プロセス間通信
- 記憶階層
- 記憶の割り付け技法
- 単一連続割り付け
- 固定区画割り付け
- 可変区画割り付け
- 仮想記憶とは
- ページング
- セグメンテーション
- ファイルとは
- ファイル操作
- ファイル構造とアクセス法
- ディレクトリの管理
- ハードリンクとシンボリックリンク
- RAID
UNIX
- UNIXの歴史
- システムコール
- プロセスID
- ファイルディスクリプタ
- 環境変数
- プロセスの生成
- ストリーム
- 入出力システムコール
- パイプ
- リダイレクション